アグ里やまかげのご案内
『アグ里やまかげ』は麻生八景の一つ、岡上営農団地にある観光農園です。春はたけのこ掘り、夏にはブルーベリー狩り、秋は柿のもぎ取り、冬から春にかけてはみかんなど、1年を通しての収穫体験ができます。やまかげの丘の上からは季節感豊かな営農団地を一望することができます。
岡上営農団地は、川崎市唯一の飛び地になっている地域で市内でも数少ない里山があり、雑木林や寺社、ところどころに様々な花木等も植えられており、ゆっくりと散策することができます。
園内には陶芸工房があり、収穫体験だけでなく陶芸体験も楽しんでいただくことが可能です。
野菜づくりにご興味のある方には農地をご紹介することも可能ですので、ご興味のある方はお問い合わせください。
アクセスマップ
〒215-0027
神奈川県川崎市麻生区岡上1095
TEL:090-7263-1777/TEL:090-2633-2777
当園は入園無料です(金曜日定休)。
休憩所(トイレ)有り、周辺散策自由。飲食物の販売はございません。
アグ里やまかげ ルートガイド
小田急線鶴川駅南口から徒歩10分。アグ里やまかげまでの道のりのご案内です。
-
鶴川駅南口を背にしてスタートします。
-
突き当り踏切のある場所を左折します。
-
しばらく道なりに進みます。
-
かわいだ人道橋を渡ります。
-
再びしばらく道なりに歩きます。
-
交差点を左折します。
-
岡上小学校北交差点を右折します。
-
小学校沿いを道なりに進みます。
-
こちらが見えたら、この上が農園です。
岡上の里 散策コース
やまかげ~ガラス温室~三孝子の碑(親孝行三兄弟の碑)~岡上神社~東光院
-
入口には「やまかげ 窯」の看板が目印
-
工房内の様子
-
こちらの窯で焼きます
-
営農団地、農業の拠点・ガラス温室
-
岡上神社
-
岡上山東光院宝積寺(ほうしゃくじ)